モース兄弟の世界展 – 迎え入れる器たち|11/24(月祝)・25(火)

注:この記事はファンタジー要素強めです。
ですが、展示会そのものは本当にやります。


花を飾るのではなく、
石を添えるのでもなく、
ただ、迎え入れるために器はある。

そんなテーマのもと、
モース兄弟が手がける「器」と鉱物たちの展示を行います。

■ 展示会概要

モース兄弟の世界展 – 迎え入れる器たち
日時:11月24日(月・振替休日)&25日(火)
11:00〜18:00(最終入場時間 17:30)
会場:ユーアースミー(埼玉・朝霞市)

静けさをまとった器、
旅の途中で出会った鉱物、
そして、モース兄弟の手のぬくもり。

それぞれがゆるやかに響き合うように並びます。


■ テーマ:「迎え入れる」ということ

この展示は、“飾る”や“整える”の一歩手前にある「迎え入れる」という感覚を大切にしています。
それは、空間の中に新しい風を通すような行為であり、
物や人、出来事との関係をあたため直すような時間でもあります。


■ モース兄弟について

モース兄弟は、
真鍮やピューターを用いて静謐なうつわをつくる職人兄弟。
兄・チャッピーは探求好きで素材にこだわり、
弟・チャッティーは植物や石との調和を何よりも大切にしています。

彼らのアトリエには、いつも旅の記録のような小さな標本箱と、
思索の途中に拾い集めた“音のない物語”が静かに息づいています。


■ 展示予定の作品たち

  • 金属の質感にやさしい光を宿す真鍮とピューターのうつわ
  • 旅先で出会った鉱物(日本の水晶や黒曜石、エシカルな土地のブルームーンストーン など)
  • 古道具や小さな器との組み合わせ展示
  • 「迎え入れる」というテーマに沿った静かな構成

(展示イメージ)


■ モース兄弟より

「僕たちの器は、完成した瞬間が“始まり”です。
花や石が入った時、ようやく息をするんです。」

モース兄弟

■ 開催について

  • 入場無料(展示販売あり)
  • 日時:11月24日(月・振替休日)&25日(火)
    11:00〜18:00(最終入場時間 17:30)
  • ご予約不要(混雑時は入場をお待ちいただく場合があります)

会場:ユーアースミー
東武東上線・朝霞台駅、JR武蔵野線・北朝霞駅より 徒歩5〜7分ほど
※初めての方には詳しい地図をお送りします。
※当日でもかまいませんので、「行くよ」のご連絡をひとことお願いします。

お問い合わせ・詳細
(メールフォームや公式ラインより承ります)


■ 最後に

展示の延期期間を経て、
ようやく皆さまにこの世界をお見せできることを嬉しく思います。

どうぞゆったりと、「迎え入れる」という静かな時間を感じにいらしてください。
あなたの中に眠る“器”が、そっと響き合いますように。


🪞 展示協力
ユーアースミー(You Earth Me)
モース兄弟(Chappy Stanhope Morse & Chatty Kindle Morse)

埼玉県朝霞市東弁財

東武東上線・朝霞台駅、JR武蔵野線・北朝霞駅より徒歩5~7分

講座のご案内

セッションメニュー

ご予約・お問合せ

無限会社鉱物界の下請け人
鉱物マニアのクリスタルヒーラー

服部美保子

石好き歴33年・ヒーラー歴15年
(2025年現在)

中学生の時から石と精神世界が大好き。

東京の片田舎出身、埼玉在住

天秤座・O型・五黄土星・数秘33

詳しいプロフィールはこちら